わたしの病歴
2004.11月頃 入院前の状況
2005.01.13 大学病院に「縦隔腫瘍」の疑いで検査入院。
即「急性骨髄性白血病」 芽球98%と告知。
◎急性骨髄性白血病 M2 t(8:21) CD56陽性
◎縦隔に腫瘍あり
2005.01.17 寛解導入1回目。 抗がん剤開始。(ダウノマイシン)
2005.02.17 芽球6.8%で部分寛解・・・
2005.02.23 寛解導入2回目開始。(ダウノマイシン)
2005.03.25 芽球0% やっと寛解!
2005.03.30 地固め療法1回目開始。(キロサイド大量療法)
2005.05.04 地固め療法2回目開始。(キロサイド大量療法)
肺炎のあと(?)が見つかり、
最終クールに入れず約1ヶ月治療ナシ
2005.06.28 地固め療法3回目開始。(キロサイド大量療法)
またしても肺に影が見つかり、退院が延びる
2005.08.11 退院!!
2005.9月 白血球2100、血小板68000まで減少。
マルク結果も芽球5%前後で再発の疑いと言われる。
2005.10月 前月から1週間おきに採血やらマルクやら。
染色体異常は出てこず、血小板も少しずつ増える
始めは2週に1度、それから3週に1度、1ヶ月に1度の外来で様子見
2006.8月 マルク(PCR定性)陽性
染色体異常が見つかる
またマルクと採血で様子見を続ける
2006.9月 入籍☆☆☆
2007.8月 マルク(PCR定性)で陰性!
染色体異常が消える!!
2009.5月下旬 妊娠判明☆
2010.02.01 第一子(長男)誕生~☆
2010.08.11 退院から5年が経過!
現在に至る・・・・・・
現在も定期的に外来。マルクは1年後にやるかも?!
薬:退院時から妊娠判明まで 毎朝1錠 ベスタチン を飲んでいました