GW☆2日目。
近くの公園でたくさん遊んだぞー!
疲れた~
好きなサッカー選手は、ザー(野沢)です♪
近くの公園でたくさん遊んだぞー!
疲れた~
好きなサッカー選手は、ザー(野沢)です♪
チーター
コアラ(昼寝中)
アジアゾウ
オラウータン(森の人)
くじゃく
チビ、初の動物園に行ってきましたー!!
最初は「ここはなんだ?」的な態度でしたが
しまうまときりんに大興奮!!!
ライオンやゾウよりも、なぜかキリンでテンションMAX!
テンション上がって疲れたのか、後半は寝てしまいました~w
よってコアラやサルは見れず。。。
アビの実家からかなり近いので
チビが寝てた所を観に、また行こう♪
動物園後、アビ実家でアビのおじいちゃんの誕生パーティー。
ケーキと親族に囲まれてとても嬉しそうでした♪
97歳、おめでとうございます☆
ちなみに・・・
私は、チーターが1番気に入ったのー♪
やっぱり上野動物園と旭川動物園にも行きたいなー☆
今日の東京は暑かった!
↑↑ちょっと見にくいけど、神保町の駅前にある温度計。
午後2時台で27.6度!!
あち~あち~w
今年もまた猛暑なのかしら?
節電対策も大変になりそうだなぁ。
って~なワケで明日からお休みです♪
みなさま、素敵なGWを・・・☆
GWだーー!!!
今日の仕事をおえれば、明日から休み!!!!
ファイトーオー!!!!
最近ハマっている食材。
クレソン & 舞茸 & あさり
舞茸とあさりのブームはけっこう前からなんだけど、
クレソンはロタにかかっている間にみた料理番組で使っててさ。
治って即作ってみた♪
そしたら超簡単だし美味しいしハマった(^ー^;
↓はクレソンとタコのゴマ油とゆずポン和え
サラダはもちろん、お味噌汁にも入れたら美味しかった☆
クレソンも栽培が簡単と書いてあったので育てようかな~♪
結婚式後、急いで実家に戻りチビをお風呂に入れて
寝かしつけてから今度は馬場へ~!
そうです!
ケニアから彼が戻ってきているので!!!
途中参加だったのですが、ここはホームなので
すんなり合流☆
相変わらず愉快な仲間達でした♪
私ら夫婦は短い時間でしたが
少しでも会えてよかった☆
日本にいる間にまた遊びましょーう☆
では、今週も元気に頑張りますかねー!
土曜日。
チビを実家に預け、アビとどしゃぶりの雨の中、茨城へ。
なぜか私が外に出ると、雨あしが強くなるという。。。
あれ?自称晴れ女なんですがw おかしいなw
今回の結婚式は新郎以外まったく知っている人がいないという超アウェイ。
でも楽しかったー!
列席者220名で3時間半!(すごw)
有名な石岡のお祭りがそのまんま会場に!!!
お囃子にあわせて獅子舞やひょっとこが!
若干怖かったひょっとこ↓↓ 耳の脇にはおひねり。
ここまでだと結婚式じゃないみたいなので
そろそろ新郎新婦の画像を・笑
サッカー観戦仲間としての一面しか知らなかったのですが
本業の花屋のほかに、祭りやってたり消防団やってたり、
彼っぽくない、違う一面がたくさんのぞけてとても新鮮でした。
ここにいたるまでいろいろとたいへんだったと思うけど
最後の挨拶は彼の誠実さが伝わるとてもよいものでした。
うん、ほんととってもよかったよ!!!
本当におめでとう!! 末永くお幸せにね・・・☆
待ちに待ったJリーグ再開!
観に行けないんだけど・・・
がんばっぺー!!!
WITH HOPE WE CAN COPE
先日、前の無認可保育園が創立1周年を迎えたそうです。
(できたての保育園だったので・・・)
1周年を記念して品を作ったらしく、
もう退園しているのにうちにもその記念品が届いてビックリ!
それぞれの子供の写真が入ったノート!
かわいーーーー!!!!
ってか、もったいなくて使えないーーーーー!!!!!笑
先生~ありがとうございます!!!(><)
ほんと、色々と気を使ってもらって感謝感謝です☆
外はドシャブリの雨がもう降ってきてますが、、
明日は15年以上の付き合いがある友人の結婚式。
私の結婚式でブーケを作ってくれた花屋の息子が結婚式。
新郎、泣いちゃわないか心配だー・笑
チビも今日から延長保育。
けっこう慣れてきたみたいで
ニコニコ笑顔でお歌も口ずさむほどらしい♪
楽しいんだねー☆
↓は休憩中に飲んだ♪
可愛かったから撮ってみた☆
わーいわーい♪
千葉っ子仲間の彼が帰ってきた~♪
(注:写真は1年前のもの)
久しぶりの一時帰国!!!
元気かなぁ?
早く会いたいなぁ♪♪
ACL 鹿島×水原(韓国)@国立 スコア:1-1
色々事情があって詳しくは書けませんが。
ひとまず負けないでヨカッターーーw
↑まるで無観客試合のよう・・・
平日の昼間開催ということで、
2000人くらいしか入らないんじゃと思ってたら、
5000人近く入ったそうです。
スーツ姿の方も多く、おじちゃんおばちゃんも多く
なんだか嬉しい気持ちになりました。
久々に聞くいつもの応援♪
めっちゃテンションあがるーー!!
やっぱりサッカー大好き!
鹿島大好き☆
今日も3部作(?)の予定もりもりディ。
メインはよっくん宅ご訪問~!!
12月に生まれたベビちゃんに会いに行ってきました☆
まだ3ヵ月半。
足をバタバタさせながら買ってきたおもちゃを目で追ったり
ニコニコ笑ったり、声をだしたり♪
ちょーー可愛いーーー!!!0(><)0
しかもべっぴんさんーーーー!!!
女の子は、男の子とまた違った可愛いさがあるねぇ☆
いいねぇ☆
チビもベビちゃんに「いい子いい子」とちゃんと頭なでなでできました。
こうやって見るとだいぶお兄ちゃんになったのねー
お互い気になるのか見つめ合ってた・笑
おもしろーーい!
まぁ、1番おもしろかったのは
娘ちゃんにデレデレのよっくんだったけど(・´艸`・●)ププ
さぁて、また1週間がんばりますかねー♪
げげー。
UPしたはずの昨日の記事が消えてるーw
下書きにも残ってないし!
ショック。
やる気なくなる~
ま、中身があるわけではないんですがね。
土曜は1日で3ヵ所をめぐる忙しさでした。
久々に家族全員元気な週末だったから予定をつめこんでしまった。
画像は、、祖父母宅の庭で砂場遊びするチビ。
元気もりもり完全復活です♪
37度台~39度台後半の熱が上がったり下がったりを
4日繰り返し解熱したのち、発疹。
ということで、突発性発疹だったみたいです。
発熱の間はそうでもなかったのに、
発疹がでてからものすごーーーーくグズグズで機嫌が悪いチビw
朝から晩まで半端ないグズリようですw
完全復活まではまだもう少しかかるのかなぁ。
早く元気になりますように☆
ぜっんぜん関係ないんだけど、
BOSSに出てくる竹野内が超かっちょええーーー(ノ><)ノ
あの声ステキすぎます。ハマります。私好みです。
昔は反町派だったんだけど、大人になって好みが変わったのかしら。
キャハ☆
♪上を向~いて♪
♪あ~るこ~う♪
んで、歩いたらこんな感じ。
素敵じゃん☆
明日は、遠くシドニーで戦う鹿島に勝利を!!!
なんだろう? と思って買ってみた。
いちごの麦チョコみたいなのだった。
そしてもう1つ。
ポッキー☆
こちらは美味しかった♪
あ、画像まわってないw
まーいっか。
やっぱり春はいいね☆
写真を撮る側もウキウキ、ワクワク♪
明日はチビの熱がさがってるといいな。
今日は午後からチビも発熱。
昼まではキャッキャ遊んでたのに
数時間の間にみるみる上がり、39度7分!
高熱が出たのは初めてだったので、
アビがいつもどおりH君先生に連絡。
運良くまた当直とのことで、そのまま病院行ってきました。
喉がちょっと赤いとのことで、喉の風邪・・・
もしくは、突発性発疹をまだやってないのでその可能性もありとのこと。。
ということで様子見です。
ほんとチビの病気についてはわからないことだらけで
不安が多いけど、H君先生がいてくれるおかげでとっても心強い。
今回もありがとうございます☆
わたしはというと、熱はさがったけど、OS-1が手放せない状態。
お腹のぐるぐる半端ないよw おそるべし、ロタ。
そしてきっとロタが治ったと思ったら、
今のベビの風邪が私にくるんじゃないかと・・・
こわいー
夕方くらいから寒気がすると思ったら
また38度越え
別の風邪かな。。
いつになったら治るかな。。
熱は1日で下がったのですが
いまだ体調が絶不調、最悪ですw
火曜に近くの内科行ったら、ノロっていわれたけど、
(診察もせずに聞いただけで、ノロでしょ。とw)
たぶんチビがロタっぽかったからロタなんだよね、きっと。
大人は感染しても症状でないと言われているのに、
今年に入って2回目。。
私はロタもばっちりかかるんだな・・・
まーそんなんで胃腸の調子が最悪で
火曜からまともに食事してません。
頼みの綱は、OS-1とポカリ、バナナと桃の缶詰。
早く美味しいものが食べられるようになりたい(><)
鹿島が震災後初となる試合でした。
ACL、韓国の水原と。
結果は引き分けだったけど、
まーコンディションが整ってないなか、上出来かと。
鹿島スタジアムが震災により壊れて使えないため、
しばらくホームの試合は国立になるのよね。
平日、しかも昼間だけど、国立ならなんとか行ける!!
と密かに計画を立てております。
なんとしてでも応援に駆けつけたい。
たまたま見たJ’Sゴールに知り合いのお顔発見!!!
↓クリック
がんばろう茨城
行ったのは知ってたけど、
発見したときは超笑えた!
ウケル~笑
4月始めの忙しい時期に、また熱でちゃってます~w
だるい~
やばいなと思って昨日はチビと一緒に21時には寝たのに。
38度w
さむいよー
なんかぜんぜん休めてない。
リフレッシュしてー。
そしてまた1週間始まるー
泣くかな?
泣くよねw
慣らし保育期間、状態を見ながら保育時間を延ばして行くんだけど
先週の帰り際、「チビくんは月曜はお昼まで」と言われましたw
延長保育までの道のりはまだまだ遠いー。
明日持って行くもの。
連絡帳からシーツカバーまで、まぁいろいろ必要なんですよね。
シーツカバーは手縫いじゃなきゃいけなくて超めんどかった!!!
私の祖母&叔母も助言協力してくれました~
手芸と言えば私のばあちゃんなのだ。
久しぶりにアビの実家に行ってきました。
最近、動物が好きなチビ。
レナ(犬)を発見して大興奮!!!
怖がらず、しっかりエサもあげてました~。
"わんわん” 好きだもんね♪
つーか、生き物見ると猫でも鳥でもなんでも「わんわん!」と言ってるがねw
ま、いっかーあはは。
そろそろ動物園にも遊びにいけるかなー☆
わたし、パンダ観に行きたーい!!!(ミーハーw)
新年度初日。
チビは本日から認可保育園に転園。
お昼までの慣らし保育でしたが、久々ギャン泣きでございました。
やはりふりだしにもどってしまったかーw
しかも、熱&鼻水で風邪っぴきっぽいし。
さっそくもらってきたかー?!
また慣れるまでしばらくは大変だー。