今年も。
あとちょっとで2014年も終わりです。
今年は~たまに爆発しながらも耐え忍んだ1年だったかな。
色んな意味でw
漢字は「耐」で・笑
最後の最後、私が熱を出し、年末休みの始めは寝込んでしまい、
その間に子供達と旦那さんで窓拭きの大掃除やらしてくれました。
すまぬ…
色々と、精神的にけっこう辛かった時期も多かったのですが、
とりあえず1年頑張れてよかったです。
2014年もお世話になりました!
来年はもっともっとよい年でありますように☆
あとちょっとで2014年も終わりです。
今年は~たまに爆発しながらも耐え忍んだ1年だったかな。
色んな意味でw
漢字は「耐」で・笑
最後の最後、私が熱を出し、年末休みの始めは寝込んでしまい、
その間に子供達と旦那さんで窓拭きの大掃除やらしてくれました。
すまぬ…
色々と、精神的にけっこう辛かった時期も多かったのですが、
とりあえず1年頑張れてよかったです。
2014年もお世話になりました!
来年はもっともっとよい年でありますように☆
今年も書き留めておきます!
4.29 Jリーグ 鹿島×清水 @カシスタ 2-1
8.16 Jリーグ 鹿島×甲府 @カシスタ 1-0
8.24 J2リーグ 湘南×磐田 @BMWスタ 1ー1
11.22 Jリーグ 鹿島×川崎 @カシスタ 2-1
12.6 Jリーグ 鹿島×鳥栖 @カシスタ 0-1
年々、行く時期が決まってきたか?笑
でも来年は新たな楽しみもあるので増えるハズ♪
12/30(火)
毎年恒例、旦那さんの高校サッカー部の忘年会!
毎年お子ちゃまが増えていってます・笑
プニプニの赤ちゃん抱っこさせてもらったーーー(≧∇≦)
メッチャ可愛いわぁ♡ウチの子もあんな時代があったのよねぇ(泣)
ウチの長男と、同い年の女の子はもう4度目の常連なので
3カ月や6カ月の赤ちゃんと比べるとかなーり大きく感じる(^^;;
そして今年は次男も大きい組に混れるように…♪
というか、次男中心・笑
来年はJもFもたくさん応援行きます!
忘年会参加できてよかった!
(体調不良のため、予定してた忘年会2個キャンセルだったし(;_;))
みんなが来年も良い年でありますように☆
12/26(金)
仕事後、保育園お迎えしてからまた電車に乗って移動して…
ママ忘年会!!
子供達が遊べるスペースがあるのでがっつり遊べて大はしゃぎ!
夜だったからか、スタッフ少なくてちょっと不便もあったけど
ママ達はのんびり座ってくつろげましたー!
2組欠席してしまい、3組でしたが、
たまたま兄弟姉妹が上下とも一緒の3組だったので
弟妹達も一緒に仲良く遊んでた♪♪
会社の飲み会や忘年会にはなかなか出れないよね~
との話にもなったけど、こうやって集まれると
息抜きができるからありがたいです♡
欠席だった友達も合わせて新年会もできるとよいな♪♪♪
そして、この次の日から、わたくし発熱…(*_*)
出入りの業者さんからXmasにいただいたケーキ♪
「ショコラフランボワーズ」
赤くて色にビックリだったけど、美味しかったー(≧∇≦)
本日、仕事納め。
そして今からママ達と忘年会です!
お迎えダッシュしなくちゃ~!!
ちなみに…
ウチでは、初めてお肉を丸ごとにしてみたけど、
コッチの方が安上がりだし美味しいかもー(≧∇≦)
イヴのご飯。
仕事して延長保育でのお迎えだった割りにはパパと協力して
なんとか頑張ったかと。
↑これ。
「ミニトマトの可愛くできてるよ、ママ!」
「ママ、じょうずだよ!」
って子供達に言われたけど、
長男は
「トマトあんまりたべたくないの…朝ごはんにも食べたし…」
と言われ、モッツァレラの方のみ食してました。
次男にいたっては、全て一口食べて
「ママあげる♡」と言われました(ー ー;)
ちぇーーー。
子供達、いつもより寝るのが遅くなったゃったけど、、
ま、せっかくのご馳走ですからね(^^)
今日のおやつー
可愛い♡
そして街中もくりすますー!
素敵なイヴを…☆
12/21(日)
長男クラスのXmas会!
3週連続、近所の集会所・笑
子供達を楽しませる企画がたくさん!
パパさん達、体張ってがんばってくれました~♪♪
素敵なパパ達で本当にいつも感激(≧∇≦)
(ちなみにウチのパパは仕事ございました…)
元気いっぱい走り回る子供達も、座ってと言われれば
きちんと座ってお話が聞けるようになっていて
成長を感じるね、と、ママ達とはなしたり…
ワイワイ楽しい時間は本当にあっという間でした(^^)
今年は最初から最後まで参加できてよかったー(≧∇≦)笑
(去年は鼻強打→病院行き… その記事→Xmas会☆)
12/20(土)
旦那さんの実家で恒例のXmas会。
長男のスイミングで遅れての参加でしたが、
楽しくて美味しいひと時でした♡
金曜、残業~。
世の中は忘年会シーズンなのにぃ~
忙しくてギリギリまで仕事して保育園のお迎えに走るか、
残業かですわ。
とりあえず、昼休み削って買い集めたプレゼント達、
なんとか梱包できた(^◇^;)
明日はクリパ第二弾!
寒くて雨…(-。-;
しかも、こんな時に限って電車遅延…
よってお迎えも遅れてしまう。
なんと憂鬱な…(ー ー;)
ハッピーターン、チョコ、抹茶!
好きなもの尽くしなので買うしかない。
話題(?)の「メロンパンの皮焼いちゃいました」
見つけたので買ってみた~♪(≧∇≦)
日曜は、子供のサッカーチームで忘年会。
(Xmas会だと思ったら忘年会だったらしい)
午前中は、もちろんサッカーです。
今日は親との試合!
グラウンドをめいいっぱい走り回ってましたー。
ボール使う技術とかボールに絡んでいくのはまだまだだけど、
走るのは得意なようで、ボールのそばをひたすら走ってました(^^;;
最近、保育園帰りは私の自転車に並走して走って帰ってるからな。
持久力はかなりついてるはず!
それにしても、最初は「ヤダ」と言ってたスイミングもサッカーも
それなりに楽しんでやれていてホッとしてます。
スイミングはその級のコーチにもよるんだけど、
サッカーは仲良しの友達がいなくても楽しめるようになったし。
続けるかどうかは本人次第だけどね(^^)
午後はパパと長男だけ、懇親会に参加。
親にサッカー経験者が少ないチームなので、
パパは小学生のコーチやってくれないかと
ひたすら勧誘を受けたらしい(^^;;
どうするのかねぇ。
ここ数週間で2度サッカー観戦に行けて、
そして先日TV放送していたget SPORTSとReSTART見て…
シーズンは終わってしまったけど、まだ1人盛り上がってますw
get SPORTSの岳ちゃんも
ReSTARTのうっちーも
すごく、よかったのよ~(≧∇≦)
可愛すぎるのはもちろん、
2人とも鹿島イズムが根っこにあるというか、そんな風に感じられて、
なんかそれも嬉しくて。
んで、、、
今週末のチャリティマッチ@仙台に岳ちゃん出るから行きたい!
選手とハイタッチできるから行きたい!!
と旦那ちゃんに相談したところ…
「行きたきゃ1人で行ってこい。」
「ハイタッチして浮かれて、痛いオバサンにはなるなよ…w」
と言われてしまいました(ー ー;)
えーーー( ̄◇ ̄;)
ヒドイ言われよう。
いいじゃないのぉ。オバサンだってハイタッチしたいのよぉ( ̄▽ ̄)
たまにはキャピキャピしたいわよぉ。
まぁ、子供のサッカーチームのXmas会あるからムリなんですけど(>_<)
来シーズンの始動まで、鹿ロス状態…早く練習始まらないかなぁ。
そしてそして、あと数年の間に絶対ドイツまで行ってやる~!!!
シャルケ、CL16強入り!
ウッチーナイス!o(≧▽≦)o
12/7(日)
Xmas会のあと、午後は時間があったので
年パス持ってるサンシャイン水族館へ。
やはり休日は混んでる~(ー ー;)
中はサクっとみて、ショーみて、あとはサンシャイン内で買い物。
イベントスペースでフェンシングの太田雄貴杯なるものが開かれてました!
子供達も試合してて、最後は太田さんvsフランスの方が対戦!
上から見てたけど、速くてどっちがポイント取ったかわからない…(ー ー;)
剣?が折れたりと、とりあえず、かなり迫力ありましたわ~!
でも、面白かったーー(≧∇≦)
思わぬところで、オリンピックメダリストの試合を生観戦☆
わーい♪♪♪
12/7(日)
次男のクラスでXmas会!
お菓子たくさん、手作りの飾りもたくさん!
子供達大はしゃぎ、ママたちはたくさん、おしゃべり♪♪
パパさんがサンタに変装してくれて、
子供達にプレゼントを配ってくれた♪
楽しいひとときでした♡
鹿島×鳥栖 @カシスタ 0-1
勝てば優勝の可能性がありましたが、残念ながら敗北…
今年の実力的には妥当か。。若いチームだからね。
鳥栖、よく走ってました!
スゴイの一言。いいチームだ。
岳ちゃんも満男さんも出し手がなかった。完璧抑えられた。
そして、林うまいわぁ~と思ってたら、
後日、鹿島が獲得したがってると聞いて納得。
ソガのあとが育ってないからな。。
いやーしかし、ものすごい極寒でした!!
鹿島は、海風のせいか夏でもナイターは寒かったりするんだけど、、
この日は、晴れていたけど日中から空気がヒンヤリ。というか凍れる!
前半はまだよかったけど、日が落ちてからはほんとやばかったです…
大学のサッカー合宿以来、久しぶりに味わったこの寒さ(^^;;
温かいもの飲んで、食べて、ユニとか着れるものは着て、
ブランケットかけて、ホッカイロ貼って…
それでも、写真撮る手が震えました(ー ー;)
後ろの席の若い男性2人組の方はカシスタ初だったみたいで、
防寒特になくて超寒そうだったー(^^;;
試合にも負け、ものすごーく寒かったけど、
中田こーじの引退セレモニーみれてよかったです。
本当は勝って送り出したかったけど。
79年組へ向けてのコトバは泣けた。
満男さんもソガも本山もずっと俯いたままで、
それが余計涙をさそったよ。
こーじ、本当にお疲れ様でした。
そしてたくさんの感動をありがとう!!
この日も途中富里で高速を降り、お風呂屋さんへ。
そこでご飯も食べて、歯磨きもして帰宅しました。
ここ最近の傾向から、車にはバスタオルなどお風呂セットを持参。
フル活用です!
今シーズンも終わりかぁ。
世代交代をしているので、今年はまだ優勝はムリと思ってたけど
思いのほかいいところまで残ってくれた。
来年こそは久しぶりのタイトルを!!
それにしても、やっぱり鹿島スタジアムは綺麗♡
一昨日は中田コ、昨日はヤナギが、
鹿島の黄金期といわれる時代を築いた2人が、
相次いで引退表明。
同世代がもう、そういう時期にきているのね。
なんだかシミジミしちゃう。
思うことは山ほどあるのですが、
書きたい事まとまらないし、
最終戦が土曜に残っているから思い出に浸るのは
まだにしよう。。
といいつつ、昔の写真掘り出してしまいました〜〜笑
黄金世代の79年組、2度のW杯経験、鹿島でも11冠に貢献。
鹿島ではイケメン王子枠(近年はオジサマ枠)、広報&司会担当。
模試のあとに教室でTVつけて見た、
高校サッカー、あの雪の決勝戦は今でも忘れられない。
ボールタッチと蹴り方が好きでした。
ほんと皆が言うようにまだやれると思うけど、、、
鹿島を最後のチームとしてくれたこと、
サポとして、とても嬉しく思います。
同い年だからかな、思いも一入。
それにしても、、
コージとのツーショット写真がけっこうあって笑えた。
写真は13、4年前のもの。
いつも丁寧にファンサービスしてくれたよなぁ♪
鹿島を離れてかなり経ちますが、やっぱりヤナギは特別。
鹿島退団前に国立で永遠とやったヤナギサワコール、今も覚えてる。
なんだかんだまわりから叩かれても、
ヤナギ、好きでした。
なんだろう?家族愛に近い感じなのかな・笑
写真は、まだプロ数年目のヤナギ。
試合後に渋滞して進まないバスの中から
窓を開けて写真に応じてくれた1枚。
優しすぎて感激したのよね。
あつ〜しGO!あつ〜しGO!やな〜ぎさわあつし〜♪
忘れられないチャントの1つだ!
最近、忙しくて投稿が追いつきません(ー ー;)
先週末のことですが、長男にせがまれていたツリーを出しました。
飾り付けは子供達にお任せ・笑
1年って早い~(^^;;
今日は久しぶりにガッツリ残業で今帰り途中。
ツカレタ。
今更、11月の3連休中の話ですが…
いただいた無料券の期限が近かったので、
のんびり午後からとしまえんに行ってきました♪
乗り物券もあったので、身長で乗れるのはかなり限られたけど
何個か乗りました♪♪
長男は、お友達に聞いて乗りたがってたミニフリュームライドと
ミニサイクロンが乗れて満足だったみたい。
次男も、イルミトレインとスナッピーにみんなと乗れました♪
まぁ、でも、身長90cm以上ないと乗れるものはほとんどないから
待ち時間多くてちょっとかわいそうだったかな。
(夕方以降は機種限定だからさらに乗れるの減るし!)
夕方から園内はイルミネーション☆
キレイでしたー♪
とりあえず、近いわ、としまえん(^^)
旦那さんの実家からいただいてきたサツマイモ。
デカくて画面に入り切ってないw笑
こんなに立派なおいも、ふかし芋だけじゃもったいない!
ということで、スイートポテト作ってみましたー♡
(先週のことだけど)
とーっても甘くて美味しかった♡